2018年 12月 04日
家と庭の愉しみ 何時できたことばかわかりませんが、家庭は家と庭と書きますね。結婚してしばらくして家探しを始めたとき...
2018年 12月 03日
ガーデンパーティ リビングパーティ ピクニックと訪問 和風の料理 洋風の料理 野菜料理とサラダ スープ アイディ...
2018年 12月 02日
東京の下北沢周辺で暮らすイラストレーターの生活の愉しみを綴るブログです。リノベーションした家とこつこつ和風から改装...
日々のあれこれ きれいと健康 季節の愉しみ 人 映画と音楽 美術館 イベント
2018年 12月 01日
旅先で触れるめずらしいものをとらえた、写真にはひきつけられる魅力がありますね。わたしも美しい旅先では目にする...
2018年 04月 24日
ついつい買ってしまう、バラ苗、、ずいぶんと元気な朱赤の一重をみつけてしまいました。サラバンド 四季咲きフフランソワ...
2018年 04月 16日
2018/4/16バラゾウムシ対策更新(クロケシツブチョッキリ)今年も出てきました!ゾウムシはなによりなにより、被...
オリジナルアート販売サイト、クリーマにて販売を開始しました。心優しきガーデナーと生活を楽しむ方へ!こちらからごらん...
2018年 04月 11日
バラの鉢が、10号だから決して軽くはないのに春の大風でなぎたおされてしまいました。ほんの30cmほどですが、ちょっ...
2018年 04月 07日
春が来た♪今年はとりわけ早い庭のおもてなしシーズン開幕です。 満開の海棠(カイドウ)をお楽しみいただくランチにバラ...
2018年 03月 19日
バラ会のお友達宅から来た水仙が咲きました。バザーに出品された球根を求めてきたものです。年末ちかくになって植えたので...
2018年 03月 10日
可愛らしいけど憎たらしいヒヨドリ。ジュリアンやビオラ、シネラリアなどの花びらをモリモリたべてしまいます。ウチは君た...
2018年 03月 04日
今年は特に素晴らしい花付きの侘助。ヒヨドリが、くちばしから頭まで真っ黄色にして、蜜を吸っています。剪定をあまりせず...
2018年 01月 28日
レストランオレンジ お客はえらべない。 メジロちゃんが来ないかなーとおもったけど、まずはきたのはヒヨちゃんでした。FB
2017年 12月 05日
美しく、せつないというより胸がつぶれるような思いでした。女性が才能を発揮する際におきがちなこと、今も昔も変わらぬ問...
2017年 07月 15日
2017年 06月 10日
実家には大きな夏みかんの木があってマーマレード作りは妹や母も得意^^♪ わたしもオリジナルで作ります!追記お砂糖は...
2017年 06月 09日
マヨネーズであえたゆで青豆とサーモンフレークの風味がぴったりマッチするんです♪保存食品でできる、おいしいサンドイッ...
まだまだ明るくさわやかな季節です。バラが終わるころから愉しみになってくるのが、毎年美しく咲くアナベルです。毎年花が...
2017年 06月 07日
今日はスパイシーなトマトスープカレーを手軽に作ります。チキン、薄切りなすをちょっと炒めホールトマト缶(いつもはダイ...
2017年 06月 01日
実家山口のインドレストランではクミン、クミンパウダー、カルダモン、カイエンヌペッパー、ガラムマサラ、ターメリック、...
2017年 05月 25日
フェリシアハイブリッドムスク、ブルボンローズのツルバラ 返り咲きまだまだ実力が発揮できていないのですが、開いた花と...
2017年 05月 10日
GWに実家に帰っていた一週間足らずのあいだに、いろんなバラたちが一気に開花しました。気温が高かったのでことしは開花...
ユァインネルン アン シュロス シャールフェンステン - Erinnerung An Schloss Scharf...
2017年 05月 07日
2017、私のゴールデンウィーク!GWの里帰り。久しぶりに田舎の春の雰囲気を楽しみました。 実家のある町は山口県の...
2017年 04月 25日
今年は桜の季節から天候がおだやかで、モッコウの大木も大風にあおられないですみました!
2017年 04月 04日
ワイルドライスを炊き込んだごはんに、 山口、萩井上のしそワカメふりかけをまぜた酢飯をつくって、お稲荷さんにしてみま...
2017年 03月 09日
RePost/車エビの養殖発祥の産地、山口秋穂町の海でとれた赤えびで作った干しえびは、味が濃く身がきゅっとしまっ...
2017年 03月 01日
デスクワーク、これが長い人はそうでない人にくらべると、健康を害するリスクが何割りも高いという恐怖の記事がある日流れ...
2017年 02月 28日
誕生日にもらったワインです♡リコッサ バローロ 2011 RICOSSA BAROLOフルボディ赤イタリア ピエ...
おもてなしを楽しむリビングガーデン作りをしています
すてきなあじさいアナベル 育て方 まだまだ明るくさわやかな...
手作り夏みかんマーマレード まゆみんのおいしいレシピ 保存版♡ 実家には大きな夏みか...
4月 グラウンドカバーは野苺(ヘビイチゴ) 我が家の庭には植えたんじ...
バラゾウムシの特性とわたしの対策 2018 2018/4/16バラゾ...
こんにちは、Mayuminです 東...
ミツカン ドレッシングビネガー 何年もうちの味をささ...
みんなで、レンガを敷きますの 駒場東大のガーデン、...
バラの鉢が!春の大風で吹き飛ばされました><。 バラの鉢が、10号だから...
海棠(カイドウ)が満開です。 春が来た♪ 今年...
◎ガーデニングと家 家と庭の愉しみ 何時...